- 
1:原井
:
	2012/07/01 (Sun) 17:27:12 
- 
今回は5名と2名の見学の方が参加されたました。
 30代女性・仕事のミス恐怖のRさん,20代男性・終了時儀式のなおとさん,40代女性・不完全恐怖のちあきさん,10代男性・わかりません恐怖の毒舌家さん,20代男性・終了時儀式のアキタさん,見学は,40代男性のマイウェイさん,30代女性のゆずさん,でした。
 その後の経過を書き込んで下さい。
- 
2:ちあき
:
	2012/07/01 (Sun) 23:56:31 
- 
皆さまお疲れ様でした。只今、夜行バスです。早速嫌な感じを味わうために、大事な荷物一式を離れた不安定な場所に置いています。また携帯をふだんは落とすのが怖くて、ポケットにいれないのに入れています。いやなことをチョイスできるように、ハイリスクハイリターンですよね。   
- 
3:なおと
:
	2012/07/02 (Mon) 11:33:06 
- 
 昨日までの3日間、本当にお疲れ様でした!  繰り返し・確認が多くて時間がかかる、考え過ぎる僕ですが、何でもいいやと開き直って、集中せずに行動に移すこと…は難しいですが、今日の朝トイレでやってみました。結果的には…時間がだいぶかかってしまったけど、紙の枚数、数をかぞえることは少し減ってきたと思います。   よ~しっ  次の予定は=トイレ掃除  さっさと終わらすゾ!   
- 
4:岡嶋:
	2012/07/02 (Mon) 12:26:46 
- 
昨日,帰りに毒舌家さんが何か挑戦することの指示が欲しいと言ってこられました。
 皆さん,勝手にチョイスして,勝手にやり始めていますよね。
 それが大事だということが分かった方々ばかりだといいですが。
 とりあえず,芸能界デビューを計画して帰られたことを付け加えておきます。
 アキタさんのサインではなく毒舌家さんのサインももらっておくべきだったと思った人がいるかもしれません。
- 
5:ちあき
:
	2012/07/02 (Mon) 14:36:30 
- 
みんなそれぞれ歩き出してるんですね…毒舌家さんのサインもほしかった(笑)   
- 
6:R
:
	2012/07/02 (Mon) 21:56:49 
- 
昨日はありがとうございました。
 みなさんの話を聞いて自分のことのように辛かったです。これまではずっとひとりで悩んできたから。周りの人に話しても真剣にとらえてくれなくて本当に辛い思いをしていました。でも同じ仲間がいるんだなあと安心したし、みんなでもっとよくなりたいなぁと思いました。今日はアキタさんのサインを見て、旅立ちの歌を聴きながら出勤しました。配送もいっぱい作ったし、伝票もいっぱいさわりました。みんなも頑張っていると思うだけで勇気が湧いて、頑張ったよ!!
 鍵閉めも開いているとつぶやいて、昨日の窓から見た景色を思い出し、名もなき詩を歌いました。そしてみんなの笑顔を思い出したら、いつもの3分の1で確認も終わりました。みなさんのおかげです。今日のビールは上手い!!最高です。いままでずっと神様に「心配性が治りますように…」とお願いしていましたが、間違っていました。だれも治してはくれないのです。自分で治そうと前に進まないと何も変わらないのだとこの歳にして初めて実感。みんなの顔を思い出しながらこれからも頑張ってみます。2日間本当に楽しかったです。ありがとうございました。
 
- 
7:ちあき
:
	2012/07/02 (Mon) 22:06:55 
- 
たびたびすみません。ピアサポーターという入院中の精神の病の方のお話をきく仕事が決まりました。月に何回かなんですが嬉しい。   
- 
8:アキタ
:
	2012/07/02 (Mon) 23:23:35 
- 
皆さんありがとうございました。
 二日間楽しかったです。
 昨日は脳の萎縮のことを思いながら寝ました。
 嫌でしたが、頑張りました。
 相変わらず寝る時間は遅かったですが、これからも続けていこうと思います。
 治療がどんなに辛くても頑張って続けていかないと治らないと思います。なので僕も皆さんも辛くても頑張っていきましょう!
 僕は明日もあさってもミスチル聴きながら頑張ります。笑
- 
9:ちあき
:
	2012/07/03 (Tue) 16:31:51 
- 
みなさんがんばってる〜!!
 私は今日は眠くていつも通っている作業所を休もうとしたけど、みなさんの顔を思い出しがんばって行きました。
- 
10:毒舌家
:
	2012/07/03 (Tue) 23:44:49 
- 
この間はありがとうございました。あとお疲れ様です。
 経過といっても特に何もないのですが。
 僕には強い意志ややる気、覚悟が無いのでそういうものがある人になりたいと思います。
 とりあえず何かしていきたいと思っています。
 そして自分を少しずつ変えていきたいと思います。
- 
11:原井
:
	2012/07/04 (Wed) 00:01:09 
- 
自分の話をし,人の話を聞き,それを我が身に置き換えて考え,そして自分だけの価値観(自分のコンセプト・マニフェスト)を考え,話し,共有した集団集中の2日間でした。
 3日間が終われば,日常生活に戻ります。そこで,儀式をしたくなるとき,前と同じような考え方をしたくなるとき,逃げたり避けたり頼ったりしたくなるとき,2日間のことを思い出し,自分がすべきこと「嫌な方を選ぶ」を,ちあきさん,なおとさん,Rさん,アキタさんがしておられます。
 今まで,トイレの中に手を入れたり,最悪のストーリーを作るのが一種の恒例になっていました。先月は出所不明の血を触ったり,自分の臭いを拡げることを行いました。今回も少しはしましたが,メインではありませんでした。
 皆さんの場合の「嫌なもの」はトイレや血,臭い,ストーリーの中にはなく,それこそ脳の中にあるからでしょう。でも,MRIなどで脳の写真をとっても,本当に嫌なものは写りません。ミスチルもみなさんの顔も写りません。ふとやってしまう儀式や「どうせ大丈夫」という理由づけ儀式も写りません。
 トイレにはなく,血も出ず,臭いもしないもの,だけど「嫌なもの」,そんなものを脳から出して,自らやってみる,ってホントに大変です。
 こんどの皆さん,スゴイです。
 ”9月23日からのグループ”のスレッドにある,コッコさんのようになれるかな。
- 
12:ちあき
:
	2012/07/04 (Wed) 20:22:19 
- 
ミスチル2曲ゲット!これをききながらみんなのこと思い出して、新しいことや苦手なことに挑戦したいです。   
- 
13:R
:
	2012/07/04 (Wed) 20:51:52 
- 
おつかれさまです。ちあきちゃん仕事決まってよかったね。私もうれしい!!です。確認しなくなったら楽しいことが一杯です。朝、戸締りに時間がかかっていたけど確認しないのでゆっくり珈琲が飲めます。確認しないほうがすっごく楽です。仕事も同じようになれたらいいな。毒舌家さん、私も強い意志が欲しいです。歳はとっても同じです。原井先生に褒めてもらって嬉しいです。なおとさん、アキタさん、毒舌家さん、ちあきさん、調子はどうですか?今日は暑いですね。名古屋の夏は大変です。体調をくずさないようにしてくださいね。   
- 
14:ちあき
:
	2012/07/04 (Wed) 20:59:35 
- 
Rさんありがと!!ちなみに川崎も暑いです(笑)   
- 
15:なおと
:
	2012/07/04 (Wed) 22:46:06 
- 
 なんか皆さんの投稿を見ていると、自然と…うれし涙が出てきます。もう2回、泣きました。なおとの仲間だからネ!       自分の課題は→結果を気にせず、どんどん行動に移すこと。儀式を途中(中途半端)で、終わらせること。スッキリしない感覚・気持ちが悪い感覚を保って、出残しを多少つくって、モヤモヤ感を増やすこと。問題点は→1つの事(トイレ、メールなど)に集中、考えて時間がかかること。          =ホントに難しい事だけど、自分では一つ一つチャレンジしていると思います!     今まで全くやろうとしなかった家事や掃除も今は、進んでやっています。  全部1からのスタートだと思って頑張ります!!   
- 
16:なおと
:
	2012/07/05 (Thu) 02:12:24 
- 
 ちあきさん・Rさん   ホントに元気が伝わってきます! ありがとうございます(笑)   
- 
17:アキタ
:
	2012/07/05 (Thu) 19:46:33 
- 
僕の課題は
 ・嫌な考えが湧いてきたら、さらに悪いこと考える
 ・歯磨きやお風呂の決まっていた順序をバラバラにしてやる
 ・脳の萎縮のことを考えて寝る
 上の二つは順調ですが、最後の一つはなかなか上手くいきません。生活のリズムは全く直せません。でも続けて頑張っていきます。
 
 僕もなおとさんのように家の掃除や皿洗いなどをやりたいと思いました。
 今は家で何もしていない状態なので、少しでも家事して両親を楽させてあげたいです。
 
- 
18:ゆず
:
	2012/07/05 (Thu) 22:03:04 
- 
みなさんお疲れさまでした。もう1週間が経とうとしているんですね。早いなぁ。
 今回見学させていただいて私が先月受けたときとは違い、頭のなかでの確認や葛藤といった目でみえない強迫に悩まれている方が多くてどういう治療をやって日常につなげていくかが難しそうだなと感じていました。
 
 でも掲示板で経過を読ませていただいてみなさんそれぞれ課題を自分であげて取り組まれていてとても刺激を受けました。
 私ももっとがんばらないと。
 
 病気の経過が長いのでどこかでこれも症状のせいと自分を甘やかせていたんじゃないかと最近感じています。
 
 早く仕事を楽しくできるようになりたい。
 Rさんに言われたとおり新人をとるか経験があっても病気をもっている人をとるかといったら組織は新人をとるにきまってます。
 自分では何度もハードルをさげてきたつもりでも「受け入れ」られていないことを痛感させられました。
 
 でも今までの経験からたとえ違う職種についても域値が下がって新しい症状がうまれてしまうだけという不安と思いがあるんです。
 だったらもう一度戻りたいというのが本音です。
 甘いですね。
 採ってくれるかが問題なのに。
 
 
 
 土曜に初めて参加させていただいて驚いたのがちあきさんとRさんの笑顔でした。
 緊張していたとおっしゃっていましたが私なんてはじめ固まって無表情、でかい身体をどうにか小さくしていましたから。
 何回『(人生が)終わった』とつぶやいたことか(笑)
 
 
 ちあきさん:お仕事おめでとうございます 
 Rさんとおなじく自分のことのように嬉しく思いました。
 同時に私もやらなきゃと焦りと刺激になりました。
 お薬も減っていくといいですね。
 
 
 Rさん:鈴鹿も蒸し蒸ししてイライラします。
 珈琲飲めるような余裕が作れたってすごいですね 
 とても能力と才能がある方なので羨ましいと思いました。
 同じ職場だったら恐れただろうけどそれだけの才能があるし愛ある田中まきこさんだと尊敬を抱きました。
 
 なおとさん:あまりお話できなかったのが残念でした。
 でも掲示板をみてとてもチャレンジされていてすごいなぁと思いました。
 疲れの反動がこないようにお互い前に進めたらいいですね。
 
 
 あきたさん:はじめお見かけしたとき無表情でつらそうな印象をうけましたが日曜には表情がやわらかくなって声も大きくなってすごいって思っていました。
 私の好きな資生堂のマキアージュのCMにミスチルの新曲が使われますね 
 
 
 毒舌家さん:あまりの毒舌ぶりに納得した部分と反論したかった部分がありましたが、今ではいい思い出です(笑)
 とても才能がある方だと思うのでその分繊細で考えすぎてしまうのかなと感じました。
 どうか素晴らしい才能が毒舌家さんにとって幸せな方向に活かされることを願っています。
 
 
 
 私もみなさんに負けないように前に進んでいかないと。
 周りから表情がよくなったといわれることを素直に受け止め変わっていけてるんだ、変われるんだと思い続けたいです。
 
 2年ぶりにお化粧をはじめたいと思っています。
 お金がかかる−。
 
 
 
 
 長々とすみませんでした。
- 
19:ちあき
:
	2012/07/05 (Thu) 23:07:16 
- 
自分で作った課題
 なおとさんにつけてもらった眼鏡のぼやけを二週間落とさないで、苦手な書類をかいたりする
 確認の巻き込みの中心だったおばと3ヶ月連絡を絶つ
 ひとりで外食が苦手なので、行きつけの喫茶店をつくるために通う
 人の邪魔になったり荷物がとりにくいリュックを一ヶ月使う。嫌われ恐怖のため。
- 
20:ちあき
:
	2012/07/06 (Fri) 20:38:23 
- 
昨日、今日と段々勢いがなくなり、とうとう今日は強迫観念にとらわれて作業所を休んでしまいました。
 日曜には東京OCDの会にでるので、いろいろ学んでたてなおしてきます。
- 
21:R
:
	2012/07/06 (Fri) 23:14:42 
- 
私も同じです。やっぱり確認したりするし、しなかったりする。OCDはずいぶん気分屋ですね。3日間の集中トレーニングですべてがよくなるなんてそんな魔法ないと今は思います。最低ラインがちょっと上がったくらいです。誰もわかってくれないし、助けてくれないし、文句は言いたい放題です。3日間の記憶も薄れてくるし…。でも、深いところでここで負けちゃ終わりでしょ。という核みたいなのができたような気がします。ちあきさんが悲しい顔してると思うと辛いです。ちあきさんの笑顔は最高だから笑わないなんてもったいことを!!ゆずさん、化粧はいいですね。美容院に行くだけでも気持ちは変わるし、新しい口紅を買うと恋した気分になるかも。私はすっぴんではとても外を歩けないので化粧は必須ですが…なおとさん、あきたさん、家事を手伝うときっとご家族も喜んでくれると思います。私は料理が本当に嫌いなので手伝ってくれる人がいたらとても幸せですもん。こうやって掲示板見るのが今一番の楽しみです。パソコンを立ち上げるの面倒だったのに、今は帰ったらすぐ見てます。治りたいと思った気持ちを忘れないようにしたいです。   
- 
22:岡嶋:
	2012/07/06 (Fri) 23:41:36 
- 
不潔恐怖の洗浄儀式は,本人の勢いに左右されてバンジージャンプの幅が決まり短期間での変化も起こりやすいけれど,リバウンドも想定内で行うようにしています。
 一方で,被害恐怖の確認儀式は,勢いのいいエクスポージャーよりもチマチマとした儀式妨害を地道にやり続けて変化する印象です。
 前者がウサギで,後者がカメ。
 地道なと書きましたが,単純作業というより巧みな技が必要なため確認の儀式妨害は手間暇かけて習得します。私の中では,変な例えですが,伝統芸能の世界のように基本に忠実にコツコツと続けることが上達のコツだと,治っていかれる方を見ていて感じています。
- 
23:なおと
:
	2012/07/07 (Sat) 11:58:52 
- 
 自分は、まだ両親にたくさん頼っている所があったので…
 自分の事は自分でやる。 難しいと思うけど、自分に強く・厳しく、人には優しく出来る人間。大きな目標を持って、叶わなくてもいいから動くこと・努力してみること→実践すれば、結果はついてくると思います!
 
 
 理屈ばっか並べて…スイマセン↓
- 
24:ちあき
:
	2012/07/07 (Sat) 21:29:06 
- 
今日も朝から強迫観念で頭のなかがぐるぐるぐる。
 すべてイヤになり、東京OCDの会も休みたいといったが、おかし係りのため却下。仲間たちの話を聞いたらわたしも変われるのかな。
 あと大嫌いな役所の書類が間違って?きてしまい、月曜までまって処理しなきゃ。タイムリーなのか?ある意味エクスポージャー!!
- 
25:ちあき
:
	2012/07/08 (Sun) 17:16:31 
- 
今日は原井先生に1週間ぶりに東京OCDの会であえて、  しない(儀式)ではなく、 しない(儀式)ではなく、  する(いやなことだがその先にじぶんが望む未来がある)ほうをえらぶんだ。答えは自分で見つけるんだということを思い出しました♪ する(いやなことだがその先にじぶんが望む未来がある)ほうをえらぶんだ。答えは自分で見つけるんだということを思い出しました♪
 からだの疲れはなかなかとれず・…年かな(苦笑)
- 
26:ちあき
:
	2012/07/09 (Mon) 16:31:54 
- 
今日はあやふやなままで終了しなきゃならない事態が二件ありました。パニックになりじたばたしたり寝込んだりしましたが最終的に諦めました。今も気持ち悪さはあります。でもあいまいのままに出来たのは名古屋での集中治療があったからだと感じました。   
- 
27:アキタ
:
	2012/07/10 (Tue) 19:58:12 
- 
最近また強迫観念が少し強くなってきました。
 生活のリズムもなかなか直すことができません。
 でもこれからも努力していこうと思います。
 
- 
28:R
:
	2012/07/10 (Tue) 23:39:38 
- 
早いものでもう10日が経ちますね。私は心配なことがある時は、職場から歩いて家まで帰ります。一時間くらいかかるけど…歩いているうちに少し、心配も解消される気がするのです。凄く落ち込んでいた4月ごろは、ほとんど毎日のように歩いて帰っていました。ちょうど桜の季節だったので、夜桜を見ながら歩いていました。満開の時はとてもきれいで心配事もしばし忘れることができました。歩くようになって少し気持ちの入れ替えができるようになったと思います。今でも休みの日は栄まで歩いたり、買い物もあえて歩いて行ったりしています。もちろんミスチル聞きながら。実は私はアキタさんよりずっと昔からミスチルのファンだったんです。コンサートにも行きました。everything it's youが好きです。僕らの音も好きです。最近はミスチル聴いくとみんなのことを思い出して、心強いです。   
- 
29:ちあき
:
	2012/07/11 (Wed) 16:44:47 
- 
今日は初めて丸一日の作業所の日で、朝から行くのが嫌でした。
 嫌なほうをするんだと思いつつ、掲示板をよんだり、ミスチルをききながら、行きました。
 作業所にいる最中も強迫観念がうかぶので辛かったですが、浮かびつつ作業をしました。
- 
30:R
:
	2012/07/11 (Wed) 17:05:01 
- 
ちあきちゃん、やったね!!   
- 
31:ちあき
:
	2012/07/12 (Thu) 19:30:51 
- 
周りに確認を止めるのは出来るときもある。
 おばとも半月連絡をとってない。
 しかし自分の頭のなかのメンタルチェッキングが止められない。
- 
32:ちあき
:
	2012/07/13 (Fri) 19:36:06 
- 
薬の減量はじめました。一粒だけですがよかったです。けして調子がいいわけではありません。薬の減量はこの先続けて訴えていこうと思います。   
- 
33:R
:
	2012/07/14 (Sat) 21:18:01 
- 
薬やめるの勇気がいったと思います。私はちあきちゃんじゃないから気持ちが分かるとは言いきれないけれど。それでも、とても大変なことだとは想像ができます。
 少しずつでも減っていくといいね。薬代が節約できると思ったらどうでしょう?とはケチな私だからか…
 そんなに簡単じゃないと思います。でもいつも応援してます。私はちあきちゃんにとても助けられました。出会ってよかったです。
 今も普通に確認するし、確認する自分に気づいてイライラしたりしてます。もうやだーと思うけど、ちあきちゃんの笑顔思い出してやってます。
 
 
 
- 
34:ちあき
:
	2012/07/14 (Sat) 21:50:21 
- 
愛をかんじます(笑)最近OCDの治療をやめようかと悩みました。おばや職員に確認できなかったり、辛いほうを選ぶのがストレスで…。
 でも名古屋での集中もムダになるし、ある方に相談したら、またやるかということになりました。
 
- 
35:岡嶋:
	2012/07/15 (Sun) 08:36:43 
- 
四川風○○の辛さが欲しい時は,中華料理店へ足を運ぶし,イタリアンな日は三色国旗の方へ足が向きます。
 自分を肯定して欲しい時は,肯定してくれそうな人に相談するものです。
 多くの場合,相談する前から自分の気持ちは決まっているものです。
 何でもいい・・でも,中華かな・・・,「え?休み?」,ここまで中華の気分できたのに・・・他に中華料理店はどこかな・・・と探す感じ。
 心の声は君に届くのかな・・じゃなく,自分がまず自分の心の声に気づいて話し相手を選ぶことかなあと思います。
 一方で,私のような仕事って,クライエントの心の声の葛藤を整理するわけですから,実は意見を持ってないということは意外と知られていない事実かもしれません。
- 
36:ちあき
:
	2012/07/16 (Mon) 21:04:38 
- 
二ヶ月半後の自分の誕生日を目指して、戦っています。
 私は男性恐怖なところがあるので、なるべく男性としゃべるように意識したいと思います。
- 
37:ちあき
:
	2012/07/17 (Tue) 21:41:53 
- 
今日は作業所で自分からも話しかけることを意識しました。出来なかったり、失敗もあったけど…。これは意識して続けたい行動です。
 嫌なほうを選ぶのこともできたり出来なかったりですが、意識するだけでだいぶ違います。
 
- 
38:R
:
	2012/07/19 (Thu) 21:58:31 
- 
私も嫌だなと思うことをするようにしています。私の場合は嫌だと思うことはできるけれどした後にとても心配になります。あれでよかったのか、間違っていなかったとか…考え出すと心臓がばくばくします。心配で眠れないこともあります。この状態でほかのこともできるけど、とにかく気になって気になって。嫌な気分です。心臓がいま強くなるために腕立て伏せしてるんだ。と考えています。ちあきちゃんのいうように意識するだけで違います。今まではいやだいやだで早くそこから逃げ出したいと思うばかりでした。やっぱり前とは考え方が変わったような気がします。   
- 
39:眠り姫ちあき
:
	2012/07/20 (Fri) 16:19:58 
- 
自分自身だと変わったことがわかりにくいですよね。わたしはよくなっているのか…わからないです。周りに言われても実感がもてなくて…。
 今日はピアサポーターの仕事に行きました。が、全然役にたてませんでした。こんなんでお金をいただいてしまっていいの?というかんじでした。次の仕事はいつになるかわかりません。
- 
40:眠り姫ちあき
:
	2012/07/20 (Fri) 19:22:04 
- 
私の場合は、  になった(問題が起きてしまった)作戦です。失敗した、とつぶやいてます。 になった(問題が起きてしまった)作戦です。失敗した、とつぶやいてます。
- 
41:原井
:
	2012/07/21 (Sat) 22:18:05 
- 
集中グループから3週間。嫌だなと思うことをすること自体が,嫌な気持ちを呼び起こします。前なら,嫌なことはしない,その場をラクに過ごせるようにする,が普通で,習慣になっていたのでしょう。
 「心臓がいま強くなるために腕立て伏せしてるんだ」(Rさん)
 うまい表現ですね。
 「失敗した」と過去形で言う,(ちあきさん),将来のプラスの目標を持つ(なおとさん)も良いですね。
 強迫の嫌な感じは,失敗のような将来のマイナスが現実になる前に予防しようという欲求だからです。
 
 3日間には入らず,金曜日の教育グループだけに入った男性が2,3日前,診察に来られていました。グループで自己紹介を聞き,自分はまだ軽い,そこまで頑張らなくてもいいだろうと,最初は思っていたそうです。でも,この掲示板を見ていて,みなさんの変わり方を知り,自分も同じように嫌なことを選んでやろうと心がけるようになったそうです。そして,実際に考え方がかわり,強迫儀式が減りました。
 このスレッドの皆さんに感謝しておられました。
 
- 
42:眠り姫ちあき
:
	2012/07/22 (Sun) 22:12:56 
- 
土曜日から悩みがあって鬱っぽくなってしまいました。
 しかし明日はラジオの生放送の仕事があるので、テンションをあげなくちゃと思い、今までできなかったラーメン屋へ一人でいくことをしました。
 ささいなことなんですが嫌なほうを選びました。
 
- 
43:眠り姫ちあき
:
	2012/07/25 (Wed) 19:20:48 
- 
宗教儀式をしないというエクスポージャーをはじめました。   
- 
44:岡嶋
:
	2012/07/25 (Wed) 21:29:37 
- 
「しない」のかわりに、何を「する」のかなあ。   
- 
45:眠り姫ちあき
:
	2012/07/25 (Wed) 21:46:04 
- 
今までとなえていたお経を唱えたくなったらかわりに、OCD、OCD、OCD、おしりと唱えます。   
- 
46:眠り姫ちあき
:
	2012/07/26 (Thu) 21:28:14 
- 
明日は東京OCDの会で出会った友達たちとランチに行ってきます。OCDの話をたくさんしてきます!!   
- 
47:眠り姫ちあき
:
	2012/07/26 (Thu) 22:41:10 
- 
薬がまた一粒減りました。地味に減っています。嬉しい!   
- 
48:眠り姫ちあき
:
	2012/07/30 (Mon) 21:54:42 
- 
名古屋の集中に行ってから、一ヶ月が経ちました。集中にいってからいろんな面でよくなったと、主治医や周りの人たちに言われます。本人はわからないのですが。   
- 
49:R
:
	2012/07/31 (Tue) 10:57:28 
- 
ちあきちゃん、薬減ったんだね。よかったね!!
 私も嬉しい!!
 私も、確認をする代わりに、このこだわりは消せはしないだろうとメロディにのせて歌います。
 
 早いもので1か月がたちました。みんな元気かな?
 みんながどうしているか確認したくなります。
 
- 
50:なおと
:
	2012/08/01 (Wed) 16:06:39 
- 
 久しぶりの投稿です❗
 ナオトは元気いっぱいで過ごしてます!❓ と思うけど…
- 
51:R
:
	2012/08/03 (Fri) 20:49:59 
- 
今日、名古屋メンタルクリニックに行ってきました。
 アキタさんと1か月ぶりに再会しました。
 なんだか1か月前と変わっていて、とても力強く、男らしくなっていました。
 ミスチルの話で盛り上がりました。
 ちあきちゃん、なおとくん、毒舌家さんもどうしているかと話をしましたよ。
 みんな頑張っているのだと思います。
 掲示板を見るのも忘れるくらい日々が充実しているならうれしいな。
 良くなるっていうのはそういうことだと思います。
 アキタさんは嫌な思いから逃げることなく戦っているそうです。私も、心配な時はもっと嫌な
 思いになることを意識してやってみます。
 いつか、どうでもいいやと思える日がくるまで。
 
 アキタさんはギターを始めたようです。きっといい唄ができると思います。
 早く聞きたい!!
 
- 
52:アキタ
:
	2012/08/04 (Sat) 00:40:15 
- 
Rさん、コーヒー美味しかったです!
 昨日は本当にありがとうございました!
 僕は最近、生活のリズムを整えることができるようになりました。
 前までは朝に寝て午後に起きるという生活だったので本当に良かったです。
 しかし、まだ強迫観念は消えません。これを完全に消すためにはまだ時間がかかると思います。めげずに頑張りたいです。
 音楽は少しずつですが最近始めました。
 いつかミスチルみたいに良い唄が作れるように頑張ります!
- 
53:眠り姫ちあき
:
	2012/08/04 (Sat) 20:29:06 
- 
対人恐怖を治そうとしてますが…毎日自分との格闘中。
 こちらから挨拶したり、はなしかけたり…なるべく人(集団の場合も)から逃げずにその場にとどまるようにするのですが、辛いです。自分の感覚を味わっている余裕はないです。なかなか長時間いれません。
 また人と一緒でも頭の中で確認をしてしまうので話に集中できません。
 今日は人といるのがこわくて用事をキャンセルしてしまいました。
 
- 
54:R
:
	2012/08/06 (Mon) 22:31:19 
- 
アキタさん、こちらこそ楽しかったです。
 また頑張ろうと思えたし、
 すごく励みになりました。ありがとうございました。
 早く一緒にお酒飲めるようになるといいですね。
 
 
 最近調子があまり良くないです。でも、絶対負けたくなぁい。
 良くなっているとか、いないとかじゃなくて、もうこんな心配性に負けたくない!!と思うのです。
 苦しいことばかり考えるとなかなか前には進めないけれど、その後に待っている楽しいことを考えて頑張りましょう。
 心配しないときっと毎日楽しいに違いない!!
 ちあきちゃん、また会いたいなぁ。今度は味仙に行こう!!
 いっぱい話がしたい!!
 一人よりも二人のほうが楽しいよ。私はちあきちゃんと話した時、おもしろすぎて脇汗かいたもん!!
 
 
- 
55:眠り姫ちあき
:
	2012/08/07 (Tue) 22:23:26 
- 
わたしは夏バテと対人恐怖のため、ひきこもっていましたが、ようやく今日作業所にいけました!
 Rちゃん、なおと君、アキタ君、毒舌家、元気でなにより!!私は名古屋で得たのはなかまです。
- 
56:なおと
:
	2012/08/08 (Wed) 15:39:50 
- 
 みんな元気で
 ホントに良かったヨ〜。
 今が楽しきゃ、これからも大丈夫だと思います❗
- 
57:眠り姫ちあき
:
	2012/08/09 (Thu) 19:44:00 
- 
薬がへって、一種類が完全に無くなりました。
 薬を減らすのもこわい。
 だけどこれも私にとってはエクスポージャーです。
 薬がふえないように、またもっと減らせるように・…闘いは続きます。
- 
58:眠り姫ちあき
:
	2012/08/10 (Fri) 21:42:55 
- 
誕生日がこわい。としをとるのが嫌なだけでなく、わたしが大嫌いな役所からの書類がビシバシ来るから。あーあ、処理をするのにどのくらいかかるんだろう…強迫観念そして確認はどのくらい出るのだろう。考えないようにするのだが今から憂鬱。   
- 
59:アキタ
:
	2012/08/11 (Sat) 00:40:47 
- 
僕はまた生活のリズムが悪くなり始めてきました。
 なんとかまた正せるように頑張ります。
- 
60:眠り姫ちあき
:
	2012/08/11 (Sat) 19:47:38 
- 
明日は東京OCDの会。たくさん人がくるのでキンチョー。新たな友達できるといいな。仲間たちと話すと元気でる。強迫観念は出続けてもその場にいれるようになりたいな。   
- 
61:眠り姫ちあき
:
	2012/08/12 (Sun) 21:36:09 
- 
東京OCDの会出ました♪仲間っていいなぁ。病気のことをいっぱい話せるっていい。エクスポージャーが思うように出来てなくて、へこんでひきこもりがちだけど、元気になりたい!!欲をいえばもっと会があって欲しい!!また名古屋の集中に出たいです。名古屋永住したいくらいです。   
- 
62:R
:
	2012/08/18 (Sat) 20:19:57 
- 
暑い!!
 夏バテと忙しいので疲れ切っていました。こないだの休みはずっと寝ていました…
 でも、しないといけないことがいっぱいあるので考えただけで疲れます。
 
 この間歳の離れた先輩方と飲みに行く機会がありました。話を聞いていると、私なんかまだまだ甘いなぁと
 感じました。配偶者を病気で亡くされたり、子供さんのことで大変だったり…。忙しいからいちいちかまってい
 いられないという感じでした。強いなと尊敬しました。私も自分のことばかりにとらわれていてはいけないと
 改めて感じました。
 ちあきちゃん、私も誕生日怖いよ。最近鏡見ても、老けたなぁと思うから。でも、ちあきちゃんの肌はきれいだし
 まだまだいけますよ。私は眠り姫というのは取ってほしい。ちあきちゃんの明るい雰囲気に合わないから。笑いすぎ姫にしたら
 どうでしょう?
 なおとくん、元気そうだね。うれしいです。頑張ってるんだね。
 アキタくん、あれだけ嫌な感じを自分で体験しても逃げなかったのだから自信を持ってよ。
 毒舌家さんはどうしてますか?治療がうまくいっていることを願っています。
 私はケチだから、人の幸せとか嫌いだけれど、みんなのことだけは別。本当に幸せでいてほしいと思います。
 そういう仲間がいることに感謝します。
 
- 
63:眠り姫ちあき
:
	2012/08/18 (Sat) 21:18:45 
- 
みんなががんばってるのをみてると、オッシャーとなります!
 眠り姫は、いつも薬で寝てばっかという感じの私なので…つけてみました。
 今のおっきな夢は、川崎にOCD会を作ること!ウワァ、すごいエクスポージャーだぁ!!
- 
64:なおと
:
	2012/08/21 (Tue) 13:45:58 
- 
 自分は今、何をするにも確認・儀式で、時間がかかるようになってきました…
 あのポジティブだったナオトが少し弱気で自信が持てなくなってきたこの頃…
 でも、でも、できた(終わった)時を思い出して、なるべく明るく笑顔でいる事は自分のテーマ!
- 
65:なおと
:
	2012/08/21 (Tue) 16:03:30 
- 
 岡嶋先生と話して、今後やりたい事として…
 自動車の免許を取ること
 バイトを探すこと
 そのことを進めて、自分なりに頑張って取り組んでいきます!
 目標を達成できるようにしていきたい。
- 
66:アキタ
:
	2012/08/21 (Tue) 19:44:12 
- 
みなさんが頑張ってらっしゃるのは僕も嬉しいです!
 僕はまた強迫の症状が強くなり、3日くらいたったらまた和らいできました。
 強迫には波があると思います。
- 
67:眠り姫ちあき
:
	2012/08/29 (Wed) 22:00:26 
- 
9月になるとおもうのですが、静岡OCDの会に参加してみようと思っています。
 最近だらけてて、症状もぶり返してたので、このままじゃいけないなと思ってました。
 旅行も兼ねて行ってみます。
 名古屋OCDの会にも参加できるようになりたいです。そのときにはRちゃんたちにも会いたいなぁ!
- 
68:R
:
	2012/08/30 (Thu) 01:15:41 
- 
本当だね。私もちあきちゃんに会いたい!!
 こないだ里帰りしてきました。母親と久々に大ゲンカしました。
 それも食べることで…。ついこの間まで、両親には迷惑ばかりかけて申し訳ないと
 考えてケンカなんてできませんでした。でも、くだらないことで思いきりケンカして、すっきりしました。
 母は、言いたいこと言えるのも親子だからこそ。だそうです。
 こうやって甘えたり、言いたいことをいえる相手がいることに感謝したし、
 ケンカできるのも元気になった証拠だと思いました。
 我慢ばかりしていると、楽しくない。たまには思うだけわがまま言ってみるのも
 いいなぁと思いました。
 私は、病気に負けそうになるけれど、やっぱり、頑張りたい!!と思います。
 
- 
69:アキタ
:
	2012/09/05 (Wed) 17:58:47 
- 
昨日クリニック行きました。
 岡嶋先生から新しい課題を頂きました。
 早く治せるように真面目に取り組みます。
- 
70:眠り姫ちあき
:
	2012/09/09 (Sun) 18:36:04 
- 
今日は東京OCDの会に行ってきました。人数がまたまた増えてて、対人恐怖のある私はすっかりびびってしまい、二次会の途中で帰りました。もう来月の会にいくのは無理かなと思いましたが、仲間に励ましてもらい、またいけるかもという感じです。   
- 
71:ナオト
:
	2012/09/27 (Thu) 03:07:52 
- 
 自分で分かっているけど…
 1つの動き(トイレ・風呂…など)が繰り返したり、確認したりで遅くて、
 なかなか次の行動に移せないパターンが→日によりますが、増えてきました。
 一日の自分の生活が、その事で終わってしまうときが多くあります…
 もっと自分の力で、改善していきたい!
 
 ナオトなら=やればできる!!
- 
72:眠り姫ちあき
:
	2012/10/12 (Fri) 21:46:17 
- 
周りの巻き込みは確実に減ってきました。それだけでも本来喜ぶはずが、欲が出てきました。頭のなかでの確認儀式を止めたいんです。とめる代わりに、失敗したとなんどもいうようにしました。なかなか上手くいきませんが(泣)。確認をとめると損失をうけるとかんじてしまい、こわくて確認がとめられません。   
- 
73:ちあき
:
	2012/11/04 (Sun) 21:40:31 
- 
予期せぬ出来事。役所の書類が郵便途中で紛失してしまい、パニクり状態。大事な書類だったので悪用されないかと不安ですが、腹をくくるっきゃない。エクスポージャーになってしまった…。
 エクスポージャーと言えば今日は東京OCDの会の進行役を急遽初めて挑戦しました。ボロボロでしたが、やればなんとかなった?と思いました。
 
- 
74:ゆず
:
	2012/11/19 (Mon) 00:53:46 
- 
てすと   
- 
75:
:
	2012/11/19 (Mon) 02:26:27 
- 
この投稿は表示制限されています。
 表示には管理者の承認が必要です。
- 
76:みかん
:
	2013/05/20 (Mon) 23:15:42 
- 
突然、すみません。
 病院でのピアサポートの仕事とは、どのようにして探されたのですか?
 私も、そのような仕事に関心があるので、もしよろしければ、お聞きしたいです。
 よろしくお願いします。
- 
77:ちあき
:
	2015/10/25 (Sun) 22:43:13 
- 
皆さまお元気でしょうか?
 私はマイナンバーが今、確認強迫地獄で恐いですが、恐いまま生きてます。どうしょうもないですし。
 あと25年間行きたかったアーティストのコンサートにいってきました。
 コンビニの機械でチケットを買うことが恐くて(情報漏洩の強迫、機械の操作の確認強迫)、、、でもとうとういきたい気持ちが勝ちました。
 毎日が強迫の波とのたたかいです。