- 
1:名古屋人
:
	2012/11/13 (Tue) 01:30:06 
- 
 私は40代確認強迫・溜めこみ(収集癖)です。他の項目で、先週
 からときどき投稿させていただいています。
 
 現実的に考えれば、まずあり得ないことなのに、ポケットの中に
 何か自分にとって大事なもの(1万円札とかお金など)が、自分が
 知らない間に入ってしまったような想念が頭に浮かんで、中を手を
 入れて触って確認して、さらに懐中電灯を照らして再確認をしない
 ではいられません。それをいつも何回もやって周りから非難されて
 います。最近は10分以内で終わることが多いですが、長い時は30分
 ~1時間近くやってしまったこともありました。
 特に一番こだわり続けてしまっているポケットは、障害者の父が、
 デイサービスやショートステイに出かける朝に、父が乗って行く
 車イスの背中部分のポケットの中を、大体毎回確認してしまうんです。
 どうにか止める方法はないのか。周りからは、「自分自身の気持ちで、
 止めておこうという気持ちが希薄だからだ」と言われることが多いの
 ですが、どうしても自然に身体が動いてしまいます。先日も診察で
 原井先生にこのことをお話ししたところ、ポケットなどを「見ない
 ように、見るな!」と言われましたが、なかなか現実は難しく、その
 場面が来ると右往左往してます。
 ちなみに私と同じような症状に苦しんで何とか克服された方、また
 は現在もこのような症状と闘っておられる方はいらっしゃいますか。
 11月の名古屋OCD会の月例会、何とか出てみたいと思っています。
 関係者の方や参加される予定の方々、その時はよろしくお願いいたし
 ます。
 
- 
2:名古屋人
:
	2012/11/23 (Fri) 02:38:34 
- 
 昨日22日、朝から気分悪く、なかなか布団から出ることが出来ず、名古屋
 へ行くのを断念しました。とても残念です。OCDの会にもぜひ出たかったので
 すが。来月また月例会があれば、その時はよろしくお願いします。
- 
3:ゆめ:
	2012/12/12 (Wed) 11:43:46 
- 
はじめまして、東京OCDの会に参加していますゆめです。
 私も、確認と溜め込みがあります。
 私も、ポケットの中が気になります。
 先日、サイズが合わないスラックスを交換する時には、ポケットの中に何か大事なものが入ってしまったかもという強迫観念が浮かんで大変でした。
 交換しなくてもいいかな〜とか考えてしまいました。エクスポージャーしないとって思っているけど、できない自分が情けなくなります。
 少しずつでも前に進めたらいいな〜と思っています。
- 
4:名古屋人
:
	2012/12/15 (Sat) 15:48:31 
- 
ゆめさん、はじめまして 私もズボンのポケットには特に苦労しています 私もズボンのポケットには特に苦労しています 
 先日名古屋で集団集中治療プログラムを受けるまでは、外出する際、着ている衣服のポケットの口を全て糸で閉じていました 集中が始まって先生方がこれではいかんということになって、岡嶋先生がその糸を全部ではないですが一部切ってくださいました 集中が始まって先生方がこれではいかんということになって、岡嶋先生がその糸を全部ではないですが一部切ってくださいました なかなかポケットを上手くやり過ごすのは難しいですが、ともにじっくり治していきましょう! なかなかポケットを上手くやり過ごすのは難しいですが、ともにじっくり治していきましょう!
- 
5:ゆめ:
	2012/12/16 (Sun) 12:56:52 
- 
名古屋人さん、返信ありがとうございます。
 私は、溜め込みもありゴミ捨てをすることがとても苦痛です。
 ゴミ捨て前のゴミの確認とゴミ置き場での確認があります。
 今度こそは、エクスポージャーするぞーと思ってもいざその時になると、できない。
 ため息ばかりです。