- 
1:名古屋人
:
	2012/12/19 (Wed) 21:25:48 
- 
確認強迫・収集癖40代男性、農村地域在住です。今年3月末まで障害者福祉関係
 の仕事をしていましたが、今年4月初めに失業しました。それ以降、3ケ月間職業
 訓練を受けたり、片道車で30分かけてハローワークに週に何回も通ったりしてき
 ました。9月頃からOCDの症状が再び悪化し、10月半ばからなごやMCを受診して
 います。先日の集中プログラム参加以降も、なかなか自力で思うように外出でき
 なくて、たとえ近場に外出してもしつこい確認行為が出てしまい、再就職はおろ
 か、再就職活動すらままなりません。
 年が明けて、来年3月で失業して丸1年が経過してしまいます。とても焦っていま
 す。早く再就職して、社会復帰しないと、お金も住む場所も近いうちにいずれは
 無くなって(ホームレスに…)、大変なことになるなあと考えて毎日過ごしてい
 ます。
 
 私のように、失業した後にOCDの症状が再び悪化して、その後OCDを徐々に
 克服されて再就職を果たされた方、もしいらっしゃれば、何でもいいので
 アドバイスをいただけたらと思います。
 
- 
2:名古屋人
:
	2012/12/26 (Wed) 22:36:51 
- 
今日考えついたこと①
 今日第2次安部内閣が成立して、今後物価は高くなって、収入が少なかっ
 たり無い者にとっては、きつい平成25年になりそうだけど、私が唯一
 安部氏に期待するのは、彼は選挙のときに自衛隊を国防軍に格上げして
 自国の防衛を強化することを力説していたから、何とか自衛隊の自衛官
 の応募の年齢制限を緩和してほしいということです。防衛強化するためにも
 自衛官の人員を大幅に増強する必要があります。今仕事が無い人に仕事を
 与えてほしいなあ。自衛官の大量採用は、現在不安定な日本の雇用の安定
 につながると思います。
 今確か、何も専門を持たない自衛官の応募資格が22歳以下くらいでしょ、
 50歳未満くらいに引き上げてもらえないかなあ、なんて考えたりしてい
 ます。自衛官になれば、仕事中身体を動かしていることが他の職種に比べ
 れば、かなり多そうだし、OCDの確認強迫を気にしたり確認行為をして
 いる暇は無いでしょうからね。明日にでも防衛省にこの件を問い合わせて
 みようと思います。
- 
3:lily 
:
	2012/12/27 (Thu) 00:05:33 
- 
こんにちは、lily です。
 将来が観念の対象になるということも
 あって、自分も就職は不安です。
 来年から3年間は、高校生でいられるので
 安心できるけど、
 今は大学を卒業しても
 就職できない人がたくさん、
 というのが現実です。(悲しいことに)
 恥ずかしながら、最近新聞によく
 目を通すようになって
 政治の欄もちょくちょく見るようになりました。
 私としても雇用は増やして欲しいと思います。
 今は子供が少ないので私達が就職するころには
 どうなるかわかりませんが、
 今は原発についても盛り上がっています。
 原発は危険なので、反対する人もいれば
 職を失うなどで原発賛成の人もいます。
 (ちなみに私はどちらかと言えば賛成派なのですが)
 なかなか難しいです。
 
 10代の小娘が生意気言ってすみませんm(__)m
 でも不登校にならなかったら
 こんなことは考えなかったなぁと思います。
- 
4:名古屋人
:
	2012/12/31 (Mon) 22:24:33 
- 
当然のことだけど、あらためて気付かされました。
 ERPの実践だけをしていても、OCDの症状は良くならないということ。
 ERPの実践と並行して、「日常の為すべきことを為さないといけない」。
 10数年前に森田療法で学んだのに、最近特に忘れていました。
 正月中も、今まで遅れた分を取り返すつもりで、求人検索を主にした
 就活と、将来の生活パートナー探しを一生懸命やりたいです。(^o^)/_
- 
5:名古屋人
:
	2013/01/05 (Sat) 21:00:12 
- 
先程原井先生のHPの中の、市民フォーラムでのスライド資料を拝見しま
 した。その中に三島由紀夫が残した言葉が書かれてあり、なるほどと思い
 ました。自分自身のために生きることばかり考えていては、人はいずれ
 飽きてしまう。その通りです。だから、自分以外の何かのために生きれば、
 より良く生きれるし死ぬのも怖くなくなる。当たり前のことのようですが、
 こういうことを忘れがちであった今の私にはとても心に響きました。
 何だかよくわかる気がします。三島は45歳のとき、国家のためと言って、
 最後市ヶ谷の自衛隊駐屯地で自刃して自殺しましたが…。私は、今自殺
 する勇気も気力も無いので、取り合えず自分以外の何か、大切したくて
 命がけで守りたいものを真剣に探して、OCD治癒のための大きな動機に
 したいと思います。
- 
6:名古屋人改めなごや愛
:
	2013/03/05 (Tue) 23:11:01 
- 
3月末で失業して1年になろうとしています。1月中旬から全くと言って
 いいほど求人に応募しなくなってしまいました。たぶん面接に行けないだろ
 うという予期不安から来る諦めの気持ちのためです。何度も外出を試みては、
 失敗しているので自信を失い、この頃はエクスポジャーにトライする気持ち
 が萎えてしまっています。動機づけが弱いのも原因かなと思います。
 仕事が無いことにとても焦っているのですが、今度こそもう自分と合わない
 職場に就職して人間関係で嫌な思いをしてボロボロになって、失敗したく
 ないという気持ちが優先していて、潔く再就職先を決断できません。
 自分の弱さから、来ているのでしょうが、底なし沼に、はまっている感じ
 です。40代半ばで贅沢な言動だと思われるでしょうが、悔しいじゃない
 ですか、大学卒業までさんざん勉強してきたのに、自分のやりたい仕事を
 やらずに人生を終えるなんて。それも今まで20年間ほど精神疾患に時間
 を奪われてきたので本当にやりたいことができなかったわけですから。
 私の考え方、間違っていますか?
- 
7:名古屋人
:
	2013/05/23 (Thu) 15:28:17 
- 
一昨日、年度末以来およそ2ヶ月ぶりにハローワークへ、そしてそのハローワークの
 内部へ、正月明け以来およそ4ヶ月半ぶりに行ってきました。年度が変わったせいか、
 ハローワークの職員も変わったり異動していました。すっかり自分が「浦島太郎」に
 なってしまった感じでした。求人を端末で検索しただけでしたが、行けてよかったです。
 ただ、検索端末使用のためのラミネートされたカードを返却する際に、そのカードに
 何かをくっ付けて返却したような気がして、何度も受け付けに戻って、その渡した
 女性職員に何度も無かったかシツコク聞いてしまいました。最後は押し問答になりそう
 になったので、「悪いことは起こってから考えよう」という言葉を思い出して、
 退散してきました。
 まだ症状は良く出ますが、新たな行動の第一歩になったと思っています。