名古屋OCDの会掲示板
2342673
検索:
OR
AND
■掲示板に戻る■
|
ホーム
|
使い方
|
携帯へURLを送る
|
管理
2013年納め例会お世話になりました
1:
みうら
:
2013/12/30 (Mon) 22:42:50
12月27日(金)は今年最後の納め例会でした。
花金の仕事納めの日、しかも寒いし、参加人数は減るだろうなと見込んでいましたが、いつもと変わらない40名近い参加がありました。
悩みには盆も正月もないのでした。
また実を言えば先生方のご参加も期待していなかったのですが、原井先生と岡嶋先生、いつも参加してくださる2名の専門の先生方も来てくださいました。
初参加の方も多かったです。初めての方は入ってらした時は緊張気味です。なるたけ声がけを心がけていますが、行き届かないことも多いです。
しかしミーティング終了するとそこここで小グループができ、それぞれで自由なお喋りを楽しんでいらっしゃいました。皆さん顔馴染みですか?と尋ねられた方もいらっしゃいました。いや、お馴染みさんもいますが、大方は初めて出会った方々です。
お喋りが盛ん過ぎて(?)机の整頓に時間がかかりました(^^)
10時過ぎになりますので、全員というわけにはいきませんが、毎回お開きの後の食事会に流れるグループができています。
私は家で子供たちが待っているので参加したことがありません。27日も皆さんと交差点で分かれて家路に着きました。
誰も皆悩みを抱えています。会に出席したからといって即悩みを離れることができるわけでもありません。
けれども現状を打破したいという同じ志で一堂に集まった時、何とも言葉では説明しがたい良い雰囲気、空気が生まれます。納め例会もまさにそんな和気藹々で幕を閉じました。
凍る夜空の星たちが、会の余韻を引いてりんりんと鳴っているようでした。(なんちゃって詩人><)
この次は私もお茶のお付き合いさせていただければ幸いです。
2:
富士山妻
:
2013/12/31 (Tue) 00:58:48
今回初めて夫婦で参加させていただきました。
夫は同じ気持ちでいる方に会えて大変喜んでいました。
普段、なかなか理解してもらえずにいるけれど、今回は同じ感覚の中でいる方々。
と共感できて、心からホッとする気持ちになれたようです。
私自身も家族の方とお話しできて楽しい時間を過ごすことができました。
次回参加の際は、お茶会にご一緒させていただきたいと思います。
名前:
E-mail(省略可):
画像:
投稿前にプレビューする
Copyright © 1999-
FC2, inc
All Rights Reserved.