-
1:みうら
:
2014/03/16 (Sun) 17:26:40
-
今日は午前中の臨時の例会が開かれました。
言い出しっぺ(?)のくみさんが参加されました。
とっても、はにかみ屋のお嬢さんでした。
ガンバッテのご参加ありがとう!!
これからもよろしくお願い申し上げます。
-
2:くみ
:
2014/03/27 (Thu) 16:05:49
-
みうらさま、参加された皆様、お世話になりました。
その日のうちに投稿したかったのですが、遅くなってしまい、申し訳ありません。
初参加の感想としては、多少勢いは必要ですが、あとは世話人の方々や、よく参加されてる皆様におんぶに抱っこ状態でした(笑)
きちんと、言いっぱなし&聞きっぱなしがなされていて、誰も途中で口をはさむわけでもなければ、反論するわけでもなく、スッキリとした会だな、という感じを受けました。
また、夕方まで施設を使えることになって、多くの方が一緒にお昼を食べました。
いつの間にか、数人ずつのグループができてて、はみ出す人もおらず、患者、家族分け隔てなくおしゃべりしてました。
私は、なごやメンタルクリニックの集団療法を思い出してました。
一緒に食事して、あとはグループでおしゃべり。。
まるで、再現しているかのようで、感動しました。
また、機会があれば伺いたいです。
この病気は、孤独に陥りやすいし、理解されにくいものだと思います。
仲間に入れたら、嬉しいです。
とにもかくにも、家から出る練習をする日々です。失敗続きですが(笑)
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
汚れた父のパソコンより
-
3:くみ
:
2014/03/27 (Thu) 16:17:11
-
追伸
どうしても、この掲示板だけは私の携帯電話からの投稿という甘えを許してくれません(笑)
さすが、地元の会ですね!
私がいっぱい書き込めるようになった時、父との関係がうまくいきはじめたときだと思って下されば、と思います。
長々と失礼いたしました。
-
4:みうら
:
2014/03/27 (Thu) 22:38:28
-
汚れたパソコンからの書き込みありがとうございます。
臨時例会の様子をじっくり観察していただいたようです。
初参加のご感想、ありがたいです。
日々の”練習”がんばってください。
-
5:くみ
:
2014/06/06 (Fri) 11:34:20
-
父のパソコンから、こんにちは。
一進一退の日々です。
また、臨時の会があるんですね。嬉しいです。
では、また!
-
6:kaeruotoko
:
2014/06/06 (Fri) 12:18:04
-
やけっぱち模様のくみさん。こんにちは。
臨時の会?あるんですか?
こちらは個人的な集まりですが、
明日10時から、少人数でお出かけチャレンジです。
今のところ、前回の昼間の会に参加されたかたばかり、
計5名の参加予定です。(女性2名男性3名)
他の少ないグループもできつつありますので、
活動してみてはいかがですか?
-
7:kaeruotoko
:
2014/06/07 (Sat) 21:16:32
-
こんにちは。
少々予定の顔ぶれとはかわりましたが、
計5名で名古屋駅周辺をうろうろし、
お昼とお茶でいろいろな話で盛り上がりました。
OCD関連ばかりではなく、趣味や今後の集まりの内容など、
話題が広がり楽しい時間でした。
こういう集まりに興味のある方は、
例会でkaeruotokoにお声かけください。
-
8:くみ
:
2014/06/25 (Wed) 11:49:12
-
こんにちわ。
暑いですね。8月の例会に参加できなくなりました。
行くつもりだったので残念です。
昨日、とらわれからの自由をクリニックで購入しました。
4巻までしか持ってなかったので、5巻から9巻まで大人買いしました。
読書嫌いの私ですが、改めて読み直すつもりです。
1巻から9巻のどこかに私もいます(笑)
全く、同一人物だとは思えません。自分のとこは飛ばし読みです。
怠ると、こうなるよ。的なアドバイスなら山ほどできますが(笑)
マイペースで受け流していきたいです。
そして、kaeruotokoさま、先日はお誘いくださったのに行けず、申し訳ありませんでした。
また、機会があれば、ぱっと楽しい時間を共有できますように。
-
9:kaeruotoko
:
2014/06/25 (Wed) 12:36:11
-
こんにちは。
くみさん。
昼間は活動していらっしゃるようで少し安心いたしました。
連絡手段がありませんので、あのような急な連絡の形になり、
申し訳ありませんでした。
親子ほど歳が離れているので、お誘いするタイミングも
慎重になってしまいますが、
最近お歳の近い方や、女性の方も例会の外でお会いできる機会が
増えつつあります。
例会に参加する予定のときは、16:30か17:00頃から例会前の時間まで、
桜山駅を今池方面へ向かって200mほど歩いた右側にある、
グラッチェガーデンで皆さんと待ち合わせをします。
今回も集まる予定になっていますので、
よろしかったらどうぞ。
-
10:くみ
:
2014/06/26 (Thu) 12:17:38
-
連日、こんにちわ。
kaeruotokoさま、いつも丁寧にありがとうございます。
今月も伺えませんが、例会の後よりも前に集まってる、というのは嬉しい情報です。
年齢、性別のことは気にせず、今後もよろしくお願い申し上げます。
実は、男性が苦手なのです(笑)
そういう意味でも良質なERPです。
なかなか参加できませんが、行動的な仲間の輪が広まるのはすてきですよね。
孤独が一番の大敵だと思ってます。
症状は人それぞれでも、同じ病を持つも同士、支えあえるのが理想です。
-
11:kaeruotoko
:
2014/06/26 (Thu) 13:48:12
-
こんにちは。
あまり勢い込むとプレッシャーになるので、
女子会のようなものを目指されてはいかがでしょう。
外へ出かけるだけでERPになるでしょうから、
僕を素通りして、女性の方とお顔合わせされるだけで十分ですよ(^^)
気長にお待ちしてますので、お気が向いたときにどうぞ。
それと、東京での宣言、しかと見届けました。
叶うといいですねぇ(^^)/
-
12:くみ
:
2014/08/01 (Fri) 13:52:51
-
おとといのことです。
完全に、気の迷いですね。
こんな私がFBデビューを、静かに遂げました。
一切知識もなく、適当にアカウント作ってみたらできました。
が、個人情報を流してるに、等しいFB。
なんてことをしてしまったのか。。
辞めようと思って、わずか二日目にして辞めます!って、ほのめかしたら、色々な形(コメントだったり、ラインだったり)で、ゆっくりやっていこう!と言ってもらえました。
OCDの友達がいないFBにて、書ける範囲の近況や、ERPなんかの報告をしてます(笑)
思ったより、父との接し方を陰で応援してくれる友達がいて、びっくりです。
そうゆうのを、ここで書けば?って、自分でもセルフつっこみ入れてますが、まだまだこのパソコンへの恐怖心は強い!
分からないことばかりで、見切り発車もいいところなのですが、もやもやしつつ、FBも慣れていきたいです。
正直、後悔の塊です。
完璧に把握してから始めるのが、個人的な流儀だとしたら、見事に崩れ落ちました。
開き直って、自身の数少ない顔写真を載せるしまつ。
開き直り、ぶらぼー。。
こんなんですが、かつてないほどのウツで、危機を感じてます。
現実って、みんな辛い、、。
逃げずに生きる、最低限の目標ですが、心落ち着くようにしていきます。
では、また!
読んでくれた方、ありがとうございます。
今月も生きるーーーーー!!!!!
-
13:kaeruotoko
:
2014/08/01 (Fri) 14:58:20
-
こんにちは。
FB・・・。そちらに飛びますか・・・。
ずいぶん思い切ったアクションですね(^_^;)
たしか以前もソーシャルネットワーク系で渦中にいらっしゃったような・・・。
そちらの方はクリアされたということでしょうか・・・。
-
14:くみ
:
2014/08/05 (Tue) 13:57:51
-
kaeruotokoさんへ
ありがとうございます。
以前のは、偽名で架空の人々との会話でしたが、ある意味、現実的なところに落ち着きました。
強制的ではないし、個人的に連絡がきたら分かるようです。
(素人で申し訳ないです)
現実的な友達に、非現実的な私をさらすのは怖いですが、何名かOCDのお友達とも繋がれたので大丈夫そうです。ちゃんと知ってる相手です。
しかし、ほんとに個人情報もれますねw
偽名で接触する人は無視です。
いつまで続くか分からないけど、多分私に向いてます。