- 
1:名古屋OCDの会:
	2014/05/04 (Sun) 06:33:14 
- 
2014年度5月の例会について、お知らせいたします
 
 ①開催日時
 2014年5月23日(金) 19:00~21:00
 ※5月17日(土)岐阜市で開催される週末例会の後の日程になります。
 
 ②場所
 名古屋市立大学 新厚生会館2階(住所:瑞穂区瑞穂町川澄1)
 ⇒詳しい地図は、HP上の【月例会案内】をご覧下さい
 
 ③お茶菓代として100円いただいております。
 よろしくお願いします。
 
 ▽よく参加資格についてのご質問をいただきますが
 OCDの当事者、家族、関係者、または関心がある方なら
 どなたでも自由にご参加いただけます
 
 
 *例会のお問い合せはメール:nagoyaocd@gmail.com
 またはFAX:052-453-6741にてお願いいたします。
 弊会とは、直接の関わりを持たない
 大学病院へのお問い合せはご遠慮ください。
 
 
 次回も是非ご参加ください。
 それでは、お待ち申しあげております。
 
 名古屋OCDの会
 HP: http://758ocdf.web.fc2.com
 お問合せ先:
 mail nagoyaocd@gmail.com
 fax 052-453-6741
- 
2:ノジ
:
	2014/05/14 (Wed) 16:37:44 
- 
掲示板後拝見しました、1度参加して見たいです。   
- 
3:ノジ
:
	2014/05/14 (Wed) 16:47:33 
- 
定例会興味ありです。でも、不安です   
- 
4:ヤハタ
:
	2014/05/14 (Wed) 16:49:33 
- 
一度参加するといいと思う。   
- 
5:ノジ
:
	2014/05/14 (Wed) 18:35:00 
- 
まだ、インターネット始めたばかりです。   
- 
6:ユリ
:
	2014/05/15 (Thu) 11:52:15 
- 
はじめまして私はOCDです。理解してくれない母親と、毎日ケンカばかりで精神的に限界にきています。           口だけで、恐怖感や不安なんだよと辛くてたまらないと伝えても、その恐怖感や不安を解ってくれません。なので、母親が触られたくないと思った時に、今触られたくない、その気持ちが、いつも私が感じているんだよと、母親がその気持ちになった時に伝えても、いいから次にやることを言って!と無視されます              人の苦しみをわかろうとしない母親                    返事も無視、聞く耳もたないし、私の言ったことを、まねするし、大人の態度じゃないことばかりします。            そんな毎日辛くて生きていくのも辛いです    どうしたらいいか解りません。           どうか教えてください。よろしくお願いします。    
- 
7:kaeruotoko
:
	2014/05/15 (Thu) 14:18:06 
- 
ノジさん、ユリさん、はじめまして。
 
 僕は世話人ではありませんが、
 最近何度か定例会に参加させていただいたので、
 書き込みさせていただきますね。
 
 定例会は、普段夜行われていて、
 昼間の方がイレギュラーです。
 
 世話人の方も皆さんご親切で、
 ある意味、掲示板のやり取りより
 入りやすいかもしれません。
 
 必ずしもお二人の求めていらっしゃる答えが、
 得られるとは限りませんが、
 少なくとも、参加者の多くは、
 心の病に苦しむ仲間やそのご家族です。
 
 気持ちを共有したり、その人なりの気づきを得られたり、
 形は様々でも、同じ病に苦しむ仲間が多くいることを知ることで、
 少しは気持ちを落ち着かせることができるかもしれません。
 
 外出が可能でしたら、例会に参加されることをお勧めします。
 
- 
8:ノジ
:
	2014/05/15 (Thu) 20:07:54 
- 
ヤハタさんユリさんkaeruotokoさん
 はじめまして  ノジです。
 御返事有り難うございます。
 又、御意見有り難うございます。
 
- 
9:ユリ
:
	2014/05/16 (Fri) 10:35:03 
- 
kaeruotokoさん、ノジさん、はじめまして。お返事ありがとうございます 私は、今、外出することが怖くなり外出することが出来ません参加したいですけど、今は出席できないのが残念です。      でも、掲示板を見ていて、皆さんも頑張っているのを見て私も頑張っていかなきゃと力を貰えて感謝してます。これからも掲示板に書くことがあると思いますので、これからもよろしくお願いしますo(*⌒―⌒*)o   
- 
10:kaeruotoko
:
	2014/05/16 (Fri) 14:11:42 
- 
ユリさん。
 お辛い気持ちお察しいたします。
 この掲示板を読んでいる他の患者の皆さんも、
 僕と同じように、いたたまれない気持ちで、ユリさんの書き込みを読まれたことでしょう。
 
 直接的なアドバイスがなかったことには理由があります。
 順序が前後しましたが、実はこの掲示板には、例会のルールに準じた
 “言いっぱなし。聞きっぱなし。”というルールがあります。
 各々の症状に対して、医療関係者でない掲示板の参加者が、
 誤った情報を発信しないように、また、最終的に“自分”でしか、
 解決の糸口が見つけられないという病の性格上、考えられたルールです。
 
 今たいへんお辛い状況に置かれているユリさんにとって、
 少々冷たく感じられるかもしれませんが、基本的にこのルールのもとで書き込みがされます。
 
 自分の感じていることや、体験談などの形で展開されていますので、
 さかのぼって掲示板をご覧いただければ、いろいろな考え方に触れることができ、
 また、トップページから、各地のOCDの会の掲示板へリンクしていただければ、
 ユリさんとよく似たお立場の方の体験談に出会うことも可能だと思います。
 参考書籍等の案内も出ていますので、ぜひ参考にされてください。
 
 では、今後ともよろしくお願い致します。
 
- 
11:ユリ
:
	2014/05/18 (Sun) 11:59:12 
- 
kaeruotokoさんありがとうございますルールやいろんなことを、知らないことを教えて貰えて良かったです(^∇^)       これからもよろしくお願いします(*´∇`*)   
- 
12:ノジ
:
	2014/05/18 (Sun) 20:06:45 
- 
kaeruotokoさん  今晩は。
 ノジです。
 (書きっぱなし,読みっぱなし)ですね!
 貴重なルール教えて頂きありがとうございます。
 
- 
13:kaeruotoko
:
	2014/05/18 (Sun) 22:19:25 
- 
また例会や掲示板でお会いしましょう。(^.^)   
- 
14:こんちゃん
:
	2014/05/20 (Tue) 23:30:32 
- 
私の父が強迫障害と診断され、路頭に迷っているときに名古屋に団体があること
 を知り、父に相談したところ、行ってみたいといってくれました。
 5月23日に父と娘で参加しようと考えていますのでよろしくお願いします。
 
- 
15:ノジ
:
	2014/05/22 (Thu) 17:10:41 
- 
明日いよいよ初めての月例会です。
 すでに緊張しています。
 心臓がバックバックしています。
 できるだけポジティブに考えて、半分旅行気分で
 もう半分は、勉強をしに行くと考えています。
 kaeruotokoさんの言うとおり月例会で
 自分が求めている答えは出ないかもしれませんが、
 まずは月例会に参加したいので、
 よろしくお願いします。
- 
16:kaeruotoko
:
	2014/05/23 (Fri) 23:51:43 
- 
掲示板ルールについての訂正
 
 皆様、本日の例会お疲れ様でした。
 本日の例会後、5月16日の僕の書き込みについて、
 ご指摘をいただきましたので、訂正させていただきます。
 
 ノジさん、ユリさん、また僕の書き込みを読まれた皆様。
 名古屋OCDの会の掲示板は、意見交換については比較的自由だそうです。
 他地方の掲示板ルールと混同して、誤った情報を発信してしまいました。
 申し訳ありませんでした。
 
 世話人の皆様、本日もお世話になりました。
 また、掲示板ルールについてのご指摘有難うございました。
 
- 
17:ノジ
:
	2014/05/25 (Sun) 22:14:03 
- 
遅くなってすみません。
 皆様、5月の月例会お疲れ様でした。
 世話人の皆様、お世話になりました。
 kaeruotokoさん、ルールについての訂正
 ご報告ありがとうございました。