- 
1:パール
:
	2014/07/05 (Sat) 11:13:22 
- 
日時  平成26年8月2日(土)
 13:30~16:00
 
 場所  かでる27(北海道立道民活動センター)
 札幌市中央区北2条西7丁目
 740研修室
 
 参加費 300円(お茶菓子代会場使用料として)
 
 北海道在住の強迫性障害(OCD)に関わる当事者(患者)その家族が
 強迫に囚われることをやめて本来の人生の目的に向かって生きることを願い
 共に勇気と希望と癒やしを分かち合うことで回復を目指すことを目的とてし
 います
 
 お話会では「言いっぱなし聞きっぱなし」のルールを大切にします
 
 医療機関でOCDと診断された方,
 インターネットや本でOCDについて学んだ方,
 自分と同じ病気の人に会ってみたい方,
 家族の対応について同じ苦労をした仲間から学びたい方,
 何よりも病気の辛さ,家族の辛さを語りたい方など
 様々な方に集まっていただきたいと考えています。
 予約は不要です
 会の途中で入退室は自由です
 お気軽にどうぞ。
 
 お問い合わせ hokkaido.ocd@gmail.com
 
- 
2:ショート
:
	2014/07/05 (Sat) 23:30:27 
- 
パールさん、色々ありがとうございました。
 本当に、一人でも多くの方が参加してくれることを、心から望んでいます。
 
 色々な思いが多すぎて、うまく文章にできません。
- 
3:チョコ
:
	2014/07/07 (Mon) 11:17:35 
- 
パール様
 
 北海道OCDの会の設立おめでとうございます。
 
 東京の掲示板でも是非とも、宣伝頂ければと思います。
 
 書き込みお待ちしております。
 
 東京OCDの会 チョコ
- 
4:北海道OCDの会:
	2014/08/19 (Tue) 09:45:51 
- 
第2回北海道OCDの会お話会のご案内 
 
 
 日時  平成26年10月11日(土) 13:30~17:00
 場所  札幌市男女共同参画センター3階 研修室3
 札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内
 JR札幌駅北口より徒歩5分
 http://www.danjyo.sl-plaza.jp/access/
 ※前回とは異なりますのでご注意ください
 参加費 300円(お茶菓子代会場使用料として)
 
 お話会では「言いっぱなし聞きっぱなし」のルールを大切にします。
 
 医療機関でOCDと診断された方,インターネットや本でOCDについて学んだ方,自分と同じ病気の人に会ってみたい方,家族の対応について同じ苦労をした仲間から学びたい方,何よりも病気の辛さ,家族の辛さを語りたい方など様々な方に集まっていただきたいと考えています。
 予約は不要です。
 会の途中で入退室は自由です。
 お気軽にどうぞ。
 
 お問い合わせ hokkaido.ocd@gmail.com
 
 ★お話会終了後 岡嶋先生(医療法人和楽会なごやメンタルクリニック 専門行動療法士)をお招きして「講話会」を予定しています
 (詳細は後日発表します)
 
 
 
 
- 
5:北海道OCDの会:
	2014/08/19 (Tue) 09:46:54 
- 
次回 お話会10月11日に合わせて、会終了後に
 岡嶋先生(医療法人和楽会なごやメンタルクリニック 専門行動療法士)をお招きし
 こころsofa・北海道OCDの会共催で「講話会」を開催できることになりました。
 
 
 北海道で先生のお話を聞けることはとても貴重な時間になると思います
 そこでせっかくの機会ですので当日先生に話してほしいことや質問などを募りたいと思います
 時間の都合がありますのですべてを受け付けることはできないかもしれませんが
 参考にさせていただきたいと考えています
 当事者でも家族としでもかまいません。
 
 今月25日までに北海道OCDの会掲示板内かGmailまでお願いします。
 
 講話会の詳細は決定次第HPにて公開予定です
 
 宜しくお願いします。
 
 hokkaido.ocd@gmail.com
 
 
 
- 
6:北海道OCDの会:
	2014/09/19 (Fri) 01:45:09 
- 
第二回北海道OCDの会お話会に続き同日に開催される講演会のお誘いです。
 
 『講演会「オノマトペを使った内部感覚エクスポージャーをやってみよう」』
 
 日時  平成26年10月11日(土) 18:15~20:15(18:00受付開始)
 場所  札幌市男女共同参画センター4階 大研修室
 ※お話会とは部屋が異なりますのでご注意願います。
 講師  岡嶋美代先生(なごやメンタルクリニック・千代田心療クリニック 専門行動療法士)
 参加費 当事者・ご家族の方 500 円
 専門家 2,000 円
 学生 1,000 円
 事前に申し込みが必要です。
 問い合わせ先及び申し込み先:cocoro.sofa@gmail.com
 申し込み方法:以下の項目を記載の上、メールにて申し込みください。
 (1)件名【OCDスキルアップ研修②:講演会申し込み】と記載ください。
 (2)メール本文に①氏名、②ご所属(学生の方は大学名)(当事者・ご家族の方は、“当事者”・“家族”と記載)、③職種、④メールアドレスの4点を記載ください。
 (3)3日以内に、受付番号を記載したメールを返信いたします。
 (4)当日は、受付にて受付番号とお名前を確認させていただきます。
 
 詳細は北海道OCDの会 トップページもご覧ください。
 
 申し込み受付は先着順となります。定員がありますのでお早めにお申込みをおねがいします。
- 
7:北海道OCDの会:
	2014/11/17 (Mon) 01:26:02 
- 
第三回 北海道OCDの会 お話会のご案内
 
 日時  平成26年12月6日(土)
 13:30~17:00
 
 場所  札幌市男女共同参画センター(エルプラザ)
 3階 多目的室
 札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内
 JR札幌駅北口より徒歩5分
 http://www.danjyo.sl-plaza.jp/access/
 
 参加費 300円(お茶菓子代会場使用料として)
 
 予約は必要ありません
 会の途中で入退室は自由です
 お気軽にどうぞ。
 
 お問い合わせ 北海道OCDの会hokkaido.ocd@gmail.com
 ホームページ http://hokkaidoocd2014.web.fc2.com/index.html