名古屋OCDの会掲示板
2343014
検索:
OR
AND
■掲示板に戻る■
|
ホーム
|
使い方
|
携帯へURLを送る
|
管理
原井先生、岡嶋先生、やぴぃさん
1:
メイ
:
2013/02/21 (Thu) 11:01:09
やぴぃさんアドバイスありがとうございました。
昨日もお店にも行けず休んで、一日中寝ていました。でも、一日中寝ていると不安な事や恐いことが頭の中をグルグルまわって泣けてしまいます。
だから、辛くてもお店に行って手伝いした方が、姪っ子も来るから気分は楽になるかもしれません。
やっぱり、自分の症状は誰にも解らないと思ってしまいます。夫にあまえてるだけじゃないの?と
言われ、そうなのかなと思っています。でも、その後一緒に頑張ろうと言ってくれて、前みたいに明るい頃に戻ってほしいと言われ、嬉しくて泣いてしまいました。
エクスポージャーがまったくできません。
岡嶋先生が教えてくれた頭にうかんだら、炭酸の泡みたいにポワポワと流していくと言うのができません。
原井先生が教えてくれた事も解ってはいても、そう考える事が怖くてできません。
我慢したいんですが、頭で考えてしまいます。
2:
やぴぃ
:
2013/02/21 (Thu) 13:24:31
メイさん
>昨日もお店にも行けず休んで、一日中寝ていました。でも、一日中寝ていると不安な事や恐いことが頭の中をグルグルまわって泣けてしまいます。
>だから、辛くてもお店に行って手伝いした方が、姪っ子も来るから気分は楽になるかもしれません。
大変お辛いお気持ちお察しいたします。
まだまだ社会経験のない私に適切なアドバイスはできないと思います。ですが、ご自身が少しでもこうすればよくなるかもしれない、と思われたことは実践されてはいかがでしょうか。少なくともERPについては、私は自分の苦しみを敢えて受け入れることで、結果的にそうしない方が良かったな、と思うことはほとんどなかったのではないかと感じています。
勿論、とんでもないダメージを受けるかもしれません。
しかし、それは結果です。しかも、ERPの場合ほとんどそのようにはならないはずです。ご自身が一番よくそれをご存じだとも思います。
ちなみに、これは私なりのERPがうまくいかないときの思考なんですが、語弊を恐れずに言いますと、とりあえず原井先生、岡嶋先生のせいにするつもりでやってみてください。「先生に言われたんだから、ど~なっても私は知らないよ~」という感じです。いずれ、自己責任ですべてを我慢できるようになることが必要になることは間違いないですが、今のうちはそんなもんでいいのではないでしょうか。
私自身この掲示板には結構順風満帆な感じでERPを実践できているように書いているように思われるかもしれませんが、決してそうではありません。
今日も、久しぶりに繁華街に行き、様々な強迫観念が浮かんできました。我慢できたのもあれば我慢できなかったものもあります。
それは、確かに「甘え」なのかもしれません。
しかし、たった一つでも以前まで我慢できなかった事をクリアし、自分の中で進歩したところを作っておけば、客観的に見てまだまだ甘えている部分が見えていたとしても、それは全く気にする必要がないと思います。そもそもこんなに苦しいことに悩まされているメイさんに対して到底「甘い」という評価を下すことはできないのではないでしょうか。
ですがやはり、メイさんがおっしゃっているように、「自分の症状は誰にもわかってもらえない」ということはある意味真実であると思います。たとえ親子であったとしても、つまるところ他人でしかないんです。なので、自分で抱え込まなければならない部分は少なくないと思います。
しかし、私はメイさんも自分に似た症状で苦しんでおられるということに共感を覚え、さらにメイさんの苦しみながらも向上心を持っておられる様子が自らのERPの活力となっていることもまた事実です。
私がメイさんから頂いたものを何らかの形でお返ししたいと願い、書かせていただきました。
P.S.
なんか、新規スレになっちゃいましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
名前:
E-mail(省略可):
画像:
投稿前にプレビューする
Copyright © 1999-
FC2, inc
All Rights Reserved.