-
1:藍
:
2014/05/05 (Mon) 11:28:52
-
熊本の地に降り立ってから早7年が過ぎた。
息子の年も7歳増えた。
思うように治療も進まない。
焦りが息子にも家族にも・・・
この生活がいつまで続くであろうか・・・
と何度と思う日々。
しかし、振り返ってみると
年末の壁の穴あき修復作業がなくなった。
救急車も最近は呼んでいない。
警察の介入もなくなった。
リビングでのみのむし籠城も少なくなった。
最近は週に2回シャワーができている。
お買い物も行けている。
大好きなクラブに行っている。
私の体の不調にも気遣ってくれている。
家族への巻き込みがかなり減っている。
進歩している。
なのに『転ばぬ先の杖』が大好きな私は『待つ』事が苦手。
ついついおせっかいをしては自己反省の日々。
強迫は本人なりにERPしているようだ。
「戦っちゃだめだよなぁ受け入れなくっちゃ」
「もやもやのまま過ごさないと」
「嫌な方を選択だ」
な~~んて言いながら
「また自分を安心させちゃった。。。」
とポツリ。
少し良くなると次を求めてしまう私の欠点。
いつまで待てば良いのか私の不安が増大しますが、
それは私の問題であって息子の問題ではない。
息子を信じて待ってみよう。
なんかとりとめのない投稿でした。
-
2:パール
:
2014/05/08 (Thu) 17:51:31
-
焦るまいとおもいつつ、現実的な将来を思うと焦ってしまい
いや、それじゃだめだ!・・・と一日に何度も繰り返す日々です。
信じて待つことってほんとに難しい。
修行の日々です。
でも藍さんの投稿を読んで、
改めて息子を信じて待っていようと思えました。
身近に頼れる場所がない北海道はOCDの医療難民だと思っています
できるものなら北海道OCDの会を立ち上げたいくらいです
医療機関がないならせめて語り合える場所が近くにあればなぁ
・・と各地の月例会のお知らせを見るたびに切に思うのです。
-
3:ショート
:
2014/05/24 (Sat) 10:49:47
-
初めまして。こんにちは。
突然で失礼なのですが、パールさんは北海道の方なんですか?
私も、北海道在住のものです。
この掲示板を見る度に、北海道でも「お話の会」があれば・・・、と思っています。
でも、現実問題自分で立ち上げるって、なかなか厳しいですよね。
-
4:パール
:
2014/05/25 (Sun) 00:41:05
-
ショートさん
私も北海道在住(札幌)です
同じ思いの方がいると知ってとても嬉しいです
せめて月例会のようなものだけでも地元で開けるといいと私も思っています
希望している方が他にもいるとしたら現実にできるかもしれませんね!
-
5:岡嶋:
2014/05/25 (Sun) 01:36:41
-
これまで,網走や札幌と千歳の間や札幌近辺の患者さんや家族の方がたが,わざわざ名古屋まで来てくださったことがあるので,
お話し会を企画して喫茶店でお喋りするだけでも,支えになるかもしれません。孤独な戦いになるよりも仲間がいると違いますよね。
札幌から強迫性障害の集団療法を見学に来てくださった時計台メンタルクリニックの木津明彦院長先生や
森田療法と条件反射制御法を強迫に使っていらっしゃる大通公園メンタルクリニックの山田秀世院長先生,
札幌で認知行動療法といえば,さっぽろカウンセリングスペース こころsofaの太田滋春先生など頼りになる方々もいらっしゃいますので,ぜひ!
-
6:ショート
:
2014/05/25 (Sun) 14:03:22
-
パールさん、岡嶋先生ありがとうございます。
私は、今、旭川に住んでいます。
札幌だったら近いですね。
実は、私も札幌暮らし、長かったんですよ。
パールさんとぜひ連絡を取ってみたいのですが、どのような方法がいいですか?
-
7:名古屋OCDの会:
2014/05/25 (Sun) 21:28:02
-
ショートさま
名古屋OCDの会宛に、一度メールをお送りいただけますか?
パールさまへ転送いたします。
パールさまも連絡を取りたいとのご希望です。
よろしく、お願い申し上げます。
-
8:名古屋OCDの会:
2014/05/25 (Sun) 23:09:11
-
ショート様
パール様
掲示板の活用ありがとうございます。
北海道での進展がありましたら、是非またご投稿ください。
よろしくお願いいたします。
-
9:ショート
:
2014/05/26 (Mon) 08:05:40
-
名古屋OCDの会様、ありがとうございました。
パールさんから、メールいただきました。
何か、進展があったら、お知らせします。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
-
10:パール
:
2014/05/26 (Mon) 13:50:37
-
お忙しいところお手数おかけしました。
早速北海道も進展の兆しです(*^_^*)
ありがとうございました。
-
11:岡嶋:
2014/05/27 (Tue) 14:30:20
-
待つことのむずかしさを訴える親の方とお話ししました。
その時,このスレッドを印刷して渡そうとしたのですが,なぜかうまく開かず読んでいただけませんでした。
とても残念!ちゃんと見つけて,OCDの会に来ていただければいいのですが。
親になってこそわかる,「転ばぬ先の杖」だなあと思いました。
でも,時々おっちょこちょいの親には,子どもの方が先回りしてしっかり者を演じることもあって,
どっちもどっち,バランスが大事だなと思うこのごろです。
-
12:たつる:
2014/06/04 (Wed) 19:11:31
-
はじめまして、たつると申します。
私も旭川市在住の強迫性障害当事者です。
北海道にOCDの会があれば是非とも参加したいと常々思っていました。
同じ病気の方にお会いしたことがなく…会ってみたいんですよね。
どうしたらみなさんに会えますか〜??
ネットに繋がるものが携帯電話しかなく、このメールもちゃんと遅れるのか心配です…。
-
13:パール
:
2014/06/04 (Wed) 20:35:59
-
たつる様
はじめまして!
私は札幌在住、息子がocdです。
書き込みありがとうございます!
以降*北海道の会*のスレッドに書きますので
そちらを覗いてくださいね(*^_^*)
-
14:たつる:
2014/06/05 (Thu) 06:55:10
-
パール様
ご返信ありがとうございます。
北海道の会のスレッド見ました。私もこれからはそちらに書き込みしますね。
本当にありがとうございます。